株式会社PLEASHAREのブログ

WEB発信が苦手なお店の売り上げを絶対上げる【仕掛け人】のブログ

これから稼ぎたい・起業したい・挑戦する人に送る〜140文字の魔力〜Twitterをやる理由

こんばんは。現在深夜の1時前なので皆さん夢の中だとは思いますが今日は自分の会社や事業とは全く別の話を書きます。

タイトルの通りですが、僕はここ数週間、気の知れた友人知人に会った時には絶対に「Twitterをやった方がいい」と言っています。いや、ちゃんとガチでやり始めるまでは正直疑ってました。なんかネガティブ&DEEPな人間や言葉の集まりだと思っていました。去年の5月にアカウントは作ってましたがいつもブログ投稿の際にURLを貼るだけでしか使っていなかったのです。(いいねとか無い投稿もあるので事実上稼働していなかった)ところが昨年11月末にある尊敬する方が一緒にやってみないかと言って頂き、疑うことなく頑張ってみよう(単純ですよね💦)となりました。

 

f:id:shotakina:20190110041318p:plain

 

 

 

 

そして本気でTwitterをやってみて間もなく40日経ってみて自分が出した結論は、Twitterとは自分にとって高次元

バーチャルミーティング

若しくは

バーチャルセミナー

に近いものだったのです。その理由を簡潔にまとめると

理由その①

有名な会社経営をされている方(社長)や最前線で活躍しているビジネスパーソン&インフルエンサーの生の声や稼いでいる人の貴重な情報がリアルタイムで飛び交っている。

理由その②

どんなに難しそうなテーマでも140文字に圧縮されているので長文が苦手、読む時間やタイミングが無くてもインプットできる。しかも同じテーマでも人によって考えやニュアンスが違うので一冊の本を読むより自分に合った情報(それが良いか悪いかは別として)に出会える。

理由その③

チャンスや自分の行動次第でDMやリプライを使ってコミュニケーションが取れるので関係性が自然に創られていく。自分も含め、人によってはそこから新たなビジネスが生まれる、繋がりが生まれる。SNSだけに留まらないことが起きうる可能性が潜んでいる。

 

もっと沢山あるのですが、僕が一番ビックリさせられことは上記の①-③になります。フォロワー数を増やすことに固執せずしっかり人を見る目があれば学ぶことや感動することが溢れかえっています。

何故バーチャルミーティング、バーチャルセミナーという表現したかについては感覚的でしか説明できないのですが、僕は会社を設立して軌道に乗せて3年以内に年間1億の利益を出したいという目標を達成する為に必要な役立つ情報という観点で「絶対に忘れたくない」呟きをその場でスクショしています。そのスクショしたツイートの言葉を全てここに書き記すことで自分がこの40日間でTwitterで学んだことを復習する役割と、この記事を読んでくれた人に全く必要のない情報ばかりかもしれませんが本やブログ、今流行りのオンラインサロンじゃなくても無料で気軽に短時間で楽しみながらこんなことも知ることができるんだ位の気持ちで読んでくれたらと思っています。

 

 

以下、発展途上の起業家目線でスクショして保存してあるツイート集

 

起業しようかどうかって問いの設定が間違えている。起業=難しいものとバイアス持っている人が大半だから、この問いを立てた時点でジ・エンド。起業なんて目的ではなくただの方法論であり、やり方、始め方なんて、リスクない形で死ぬほどある。問いを変えないと、答えは変わらない。
「貴社だからフォロワー掴めるんですよ」ってんなわけあるかい。じゃあ聞くけどさ、1日30ツイート以上してる?プロフは常に改編してる?価値ある情報提供してる?毎日それを継続できてる?みんな必死に考えて試行錯誤しながらやってるんですよ。まずはやれ。
トップセールスが営業に来た。軽妙なトークにロジック、切り返しのプレゼン力はさすがだな、と感じたけどそこまでだったな。セールスが目的で、課題解決に寄り添わないのはもったいない。こいつと一緒に仕事をしたい!と惹きつける力の大切さを痛感。もっと売れるのに。
聴く力は話す力以上に必要だ。相手の話から本質的な課題を見つけだす。相槌で相手の話に聞き入れ柔らかい表情で柔らかい表情で雰囲気をつくれ。わからないことは間髪入れずに聞け。キーフレーズはとことん掘り下げろ。傾聴力の基本はなぜなぜゲーム。相手の情報をどれだけ引っ張り出せるかが鍵を握る。
出し惜しみする時代は終わり。かくす時代はもうとっくに終わっているわね。わたくしのセミナーでも一切出し惜しみせず。その時の最高の情報をお伝えするわ。だって今の時代は【情報】ではなくカスタマイズよ。相手に合わせた情報提供が必要なの。
▪️商品をもっと売れる方法 ●お客さまに商品のどこが良いか5つ聞く●もらった回答をみる前に自分が思う商品の長所を5つ書く→重なるところは伸ばし、ずれているところは改善する。ご要望は必ずもらう。クレームが出たとしたらそれは最強にコスパのいいご要望の回収手段
「僕は天才ではありません、なぜなら僕はヒットを打てる理由を説明できるからです」(イチロー)これを聞いて戦略家になるって決めた。わたしは稼げる理由を明確に説明できる。
▪️お金がなくても売り上げを出して起業する方法 ●商談を取るまでお金をかけない ●売る為の最短の行動をとる ●売れるかどうかはお客様が決める ●ヒアリングしてから商品をつくる ●集客は3ヶ月間集中して行うことで成果につなげる
行動力のなさは決断力のなさ。1つの決断に5秒の人間と一つの決断に5分の人間と一つの決断に5日の人間では100個の行動をしたとき浪費する時間が500秒=8.3分か500分=8.3時間か500日=1.3年(年換算の場合は有効年数2.6年)このぐらいの差がある。
シビアなこと言いますが質問はまず限界まで調べたか自問自答してから質問しないと意味がない。簡単に良い情報や本物の情報は手に入らないし時間割いて答えているし。大前提にどのレベルで回答していいかわからないので相手の為にどこまで考えて何がわからないか伝えた方が得策
なんとなく行動しているのに利益が出ない人は、行動を基にした収益化設計図を作った方がいい。無駄なもの遠回りなものは削る。そしたら圧倒的な成果につながる。
▪️稼げるようになったマインド変化 ●自分が何を誰に売るのか書き出した●どうやって売るのか書き出した●そのためにやらないといけない作業だけを無心でやった●他人のビジネスモデルが気にならなくなった●自分の熱量を上げる引き金が分かった●買ってくださいと言えるようになった
わたしは研究者タイプだからビジネスは科学だと思って徹底的に勉強して戦略立てて再現性出して検証してるから、わかれば稼げるっていう状況を作り出してる
▪️売るためにした努力 ●声を録音して語尾を練習した ●相手の返事を想定しゴールから逆算した1時間分のトークを下書きした●営業の為の質問集を作った●自分が共感してもらえるストーリーを探した●話している時の見た目チェックを録画した●ご契約の瞬間のセリフを5パターン作った
◯◯ってよく聞くんですけどわからないんですよね〜っていう人に必ず聞くことがある。「なるほど、どこまで勉強した?」大体ほとんど勉強していない。最低限のスタートラインに立たないと。
マーケティングってブランド化だと思ってる人いたら、マーケティングって売れる仕組みだから。人を理解しないと難しい。制するべきは人の思考と感情と言語
実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる
だれが 何に いくら 払うのか設計している。 だれに 何を いくらでって考えると視点が自分中心になるからあえてしない
行動力のある人になる為の自己制御 ●インプットの方が楽であることを理解する ●インプットの方が楽しい、受け身だということを理解する ●アウトプットはエネルギーを使うと理解して行動する あなたがインプットしてるものは誰かのアウトプット。それによる焦りや悔しさがあるくらいが丁度いい
能力をつけたら必ず稼げる これにはカラクリがあって自分を売る力があってこそいかなる力でも稼げるようになる。だから売るべき能力と自分を売れる力は平行してつけないといけない
ニシノコンサルで前田祐二さんが言っていた「理念はずっと変わらないもの。ビジョンは状況に応じて変わっていくもの。」という言葉。起業する時に読んでいた「ビジョナリーカンパニー」の第4章に同じことが書いてあったなあ。成功を収める会社は理念とビジョンが徹底してますね
夢をかなえる秘訣は4つの「C」に集約される(ウオルト・ディズニー) 「好奇心Curiosity」「自信Confidence」「勇気Courage」       「継続constancy」好奇心なんて後から気づく自信なんて後からついてくる勇気なんてあとから気づく「継続」これが一番難しいが続ければ夢は必ず叶うということ
運の良い人は誰よりも挑戦しているということ
これは1988年に僕がNYの投資銀行に就職した際、上司から徹底的に叩き込まれました。「知性というのはひとつの事象を見て、真っ向から対立する二つの意見の両方を勘案できる能力だ!お前の好き嫌いのスタンスなんてクソ喰らえ!」と論されました。
私が営業マン時代にしていた自己紹介テンプレート①何故この業界なのか②何故この会社・サービスなのか③なぜ自分なのか あなたが今、お客様の前にいる理由は全部この3つの「何故」に繋がる。
▪️ビジネス初心者に絶対に覚えておいて欲しいこと ●初期投資は0が望ましい●ランニングコストも0がいい●1〜3ヶ月以内に利益が出る●プロと素人ぐらい簡単に勝てる市場を選ぶ●粗利率が高いビジネスを選ぶ●集客を頑張るんじゃなくて集客できる分野を選ぶ
弱者が勝つには情熱とスピードしかない そのために●自分は誰で、何者で●どういう役割で●何が好きで●なぜやるのか●どこを目指すのかを理解しておくことがブレない行動を作ることにつながる
【目標達成する上で大切なこと】多くの人が達成できない理由は一番大事なことに集中できていないから。だから目標を達成するために大切なことってのは本気で頑張るとかじゃないんだよ。本当に大切なのは結果が出るところに集中すること。
絶対の伸びない人の特徴10選 ①目的を決めていない②苦労ができない③自分のアタマで考えない④もらうことだけ積極的⑤自分本位でしか語れない⑥精神性が赤ちゃん⑦結果だけを欲しがる⑧すぐ言い訳をする⑨感情だけで動く⑩できない自分を認めない 参考まで
私たちがやるべきことは社長の仕事を奪って少しでも楽をさせること。社長にしかできない仕事に注力してもらうこと。それができるのも信頼して任せようとしているから。示された指針、ゴールまでの過程を自分たちで考えるようになったのも組織変革の一つ。
▪️何とでもなる人とならない人 素晴らしい学歴や職歴を持って独立して不安から逃れないのに何とかなる人は「売れるものに気づく力」「売るまでの流れを作る力」があります。この商売感がないとどんなビジネスの手段を取ってもキツイ。日々のトレーニングと学習ですね。
独自の哲学が色濃い会社だけど、個性を潰したいなんて1ミリも思わない。何のためにここに集まってるのか、そこを考えれば答えは自然と見えるはず。うちの場合は「あがる」と「ささる」の二軸が必要。誰もが判断しやすくなるようそれが何かを明確に言語化していこう。
【単価を低く設定してしまう人の特徴】●高いと売れないと思っている●自分に自信がない●低い金額からスタートして上げるものだと思ってる●プロと低くして値段を決めている●友人や初期のお客様の声を参考にしている 自ら単価を下げてしまうのはもったいない
「目標達成は簡単」目標達成するのに必要なことはたった2つしかない。達成するのに必要十二分な時間を使うこと。達成する方法を熟知している専門家の力を借りること。逆に言うと限られた時間の中で自力で何とかやろうとするから難しいだけ
「社長に気に入られる極秘質問」●会社が一番辛かった時の話を聞く●事業が伸びた一番の理由を聞く●どんな幼少期だったか聞く●社長の本が出てないか聞く●社長の講演がないか聞く●どうしたら社長に経営を教えてもらえるか聞く●社長がこの年なら何するか?と聞く
「効果的に生きる」●昨日良く眠れたか、から1日は始まっている●1日1回ではなく、午前、午後、夕方もで最低3回振り返り●段取り9割の実践(段取りすればアポ時間は10-30分で十分)●昼飯か夜飯に大好物を食べる●1日でやったことを数値化し変化を感じる●もっとうまくできたこと1つだけを明日修正
起業家にとって、一番大事な能力は「Self Awareness」自分自身を客観的に観て、強みや弱みを認識すること。自分の強みと弱みを知っているリーダーは、知らないリーダーに比べて、圧倒的に人奮い立たせることができる。人を奮い立たせる起業家は優位性を継続できる(Bain Canpany)
知人と人脈を混同してはいけない。「あの人知ってるんです、この人にお世話になってます」ってのはただの知人で、向こうは知らない可能性が高い。というかほとんど知らない。人脈というのは”お願いごとができる相手”。「〇〇さんが言うなら」と無償で動いてくれる人達のことを人脈と言う
10年前、営業マン時代の元旦。初日の出を見ながら新たな一年の目標を立てましょう!といってある経営者にアポを取った。1月1日6時くらいだったと思う。もちろん契約は決まった。本気な人の成果創造に遠慮はいらない。遠慮している時は自分の本気度が低いか、歳をとった時か。
▪️確実に結果を出す方法▪️1.ビジネスアイディアを全部書き出す2.順番に”5割くらいの完成度で”すべて実行する3,一番結果が出たものを徹底的にやる 以上 始める前の段階で「うまくいくかなー」って悩むより100倍確実に結果が出ます。
「新年の抱負」を抱負で終わらせないポイント ●目標に定量的なものを含める●1年間の目標を1ヶ月、1週間と細分化する●更に、具体的なアクションに細分化する●目標を立てた日にどれだけ小さくても1アクションする●立てた目標の進捗を最低週1回は確認
▪️自分の資産を生かす ●過去の経験を洗い出す●できる事を書き出す●持ってる情報を書き出す●知ってる人を書き出す●実績を書き出す●ありがとうと言われる事を書き出す●環境を書き出す● 他の人が良く見えても自分の良さに向き合えば
〜より良い明日を迎える為に〜 ▪️アウトプットは裏切らない▪️文章力は裏切らない▪️圧倒的努力は裏切らない▪️失敗は裏切らない▪️苦労は裏切らない▪️インプットは裏切らない▪️行動力は裏切らない▪️投資的思考は裏切らない▪️筋肉は裏切らない 自分は自分を裏切らない
売り上げ=数量×単価 ごくごく当たり前の公式だけど、どれくらいの人が意識しているだろうか。特にスモールビジネス(かつオールドビジネス)の場合、単価を上げる戦略を採るべきことは明らかなのに、数量を固執する人が多い。なぜならその方が楽(簡単)だから。
▪️不可能を可能にする思考法 ●一旦、極端に考えてみる(収入をを来月10倍にするには?等)●やるやらないではなく、やる前提で「どのようにすればできるか」を感が言える●今持っているリソースを全て細かく書き出してみる●手に入れたいリソースを優先順位をつけて書き出してみる
全てがトレードオフである前提で考えるならば、何を捨て(使い)何をえるか、その意思決定こそが人生を左右する重要ポイントだ。そしてお金は使えばなくなるが、スキルや経験、知識や実績は使ってもなくならない(むしろ増える)。それに気づき。行動し始めた人から資産の無限の増殖が始まる。
「こんな人生の仲間を持とう」●常に自分の知らないことを教えてくれる●出し惜しみが一切ない●有言実行●信じてくれている●結果で認め合い語り合う●チャレンジしている●明確な夢を持っている●会う度に2,3倍の成長は当たり前●常にワクワクしている子供●情熱大陸に出そう
「人生をかけて何がしたいのかが決まらない限り、ビジネスはうまくいかないと気付いた。」とユニクロ柳井さん。だから多くの人はうまくいかないんだよ。小手先のテクニックの問題ではないから。
誰も答えなんてもっていない。答えを言う人は大抵偽物。答えは変わる。何故なら問われているものが変わっていくから。問いを大切に。
「問題対処と問題解決の違い」100人いると10人が道に迷ってお困りのTELが来る。このTELに対応するのが問題対処。100人いると10人が道に迷っている状況を0人にするのが問題解決。次元が違う思考とやり方が求められる。問題対処ばかりしている起業家が目につく。
イデアは情報の組み合わせ。だから超一流の起業家になればなるほど質問が多くなる。知らないことを知ろうとするだからだ。単純な好奇心からかもしれない。できない起業家は自分が話したくて仕方ないから一方的に話をして何のインプットも得ずして終わる。相手に興味もないのでずっと好かれもしれない。
お金がないことが問題ではなくて、アイデアと行動力がないことがほとんどの起業家の問題だ。
移動中などで5日で8万文字書いている。自分でも何でこんな書いてるんだろうと思ったけど、少しでも最前線で戦っている起業家に役に立ちたいと、面々の顔がチラホラ浮かんでいたからだと気付いた。熱烈なエンドユーザーとの繋がりより大切なものはない。起業家にとって最高の財産
僕はビジョンは手段だと言っている。足元やることや、方向性がそれで合っているのかを付け合わせるものであり、毎日のやることを変えることがビジョンの役割。結局は毎日の積み重ねでしか未来は変わらない。
信じるって祈ることでも願うことでもなく努めること。会いたい人には必ず会えるというのが口癖なのも会いたい人と同じ土俵で会える自分になろうとする努力は確実に自分の血となり肉となると体感しているから。ただ願っているだけで叶う夢なんてない。全ての運は待つものじゃなくて動かすもの。
挨拶をするとか約束を守るとか嘘をつかないとか仲間を大切にするとか弱い者は守るとか幼稚園で習ったレベルの当たり前をどれだけ当たり前に積み重ねてきたか否かって歳重ねる度に漏れ出る。凄い人になる為に凄い事をしようとする人が多いけど当たり前を当たり前に継続して来た人が一番強い
残金80円になって それでも雇われる選択肢を取らないために     渋谷のスクランブル交差点で 靴磨きをしたときに プライドは捨てました
GiveとTakeの話はよく出てますが、超一流の起業家は、                                     Give       Give     Give     Given って考えている。TakeではなくてGiven。 「自然と与えてもらう」と考えている。Takeは自分の意思で取ること。申し訳ないくらい次元が違う。

 

以上、全てではないのですが僕がスクショしてある今の自分に必要だと感じた57の呟きでした。

呟いている方は僕が絶対に毎日目を通す経営者(実際にお会いしたこともある方もいます)数名になります。僕以外の方のつぶやきですので名前は敢えて書いておりません。もし、これ誰が言ったの?等気になった方はDM等頂ければお答えできます!のでその方を是非フォローしてみてください!

僕のアカウントはこちら @Pleashare2

 

本やブログだと意図した結果意図した内容に出会えるかどうかなのですがTwitterの醍醐味は意図せず意図しない言葉に出会えるのが面白いですし読みたい物しか読まなくていい(それが考えが偏り良くない面もあるので注意)という考えもありますが、読みたくない、苦手な分野、避けていた話題でもわかりやすく140文字にまとめてあるので今まで勉強して来なかった事に興味を持てるキッカケにもなりました。他にもあと30近くはTwitterの良いところを言えそうなのですがAM0:36に開始したのにいつのまにかAM4:12になっていたので(タイピング遅い😓)今日はもう寝ます。

この記事を読んで僕と同じ駆け出しの挑戦者がTwitterに興味を持ってやってよかった〜と一人でも思ってくれれば嬉しいです。ではおやすみなさい。