株式会社PLEASHAREのブログ

WEB発信が苦手なお店の売り上げを絶対上げる【仕掛け人】のブログ

沖縄の村の山の中にある個人居酒屋がGoogle検索で1ページ目に載りました!②

【1月9日現在】

 

沖縄の北中城という村の山の中にある(写真参照)

 

 

《浪漫酒場いっぽ》
098-927-1934
沖縄県北中城村島袋1474-1
ホームページ

ブログ
facebook
Instagram

という居酒屋を現在弊社ではプロディースしてますが

前回ブログでは「北中城 居酒屋」というワードで1ページ目

に掲載されましたというご報告でしたがそこから1週間経ちまた

新たな動きが見れましたのでご報告です。

 

1月9日PM5:00現在

グーグル検索ワード

ページ 

上から何番目

 

北中城居酒屋      -8

北中城美味しい居酒屋      -7

北中城人気居酒屋  blogが-5  HPは-

 

沖縄市居酒屋     ③-1  先週は圏外

沖縄市美味しい居酒屋 -6 先週は3ページ目

沖縄市人気居酒屋   -9   先週は圏外 先々週は3ページ目

 

北谷居酒屋 圏外 →これは難しいまだ時間かかりそう

北谷美味しいい居酒屋  -4  初ランクイン!

北谷人気居酒屋     圏外これも難しい

 

沖縄牛すじ煮込み    -4

沖縄牛すじ煮込み美味しい①-56

沖縄美味しい牛すじ   -89

 

 

 

 

徐々に村を超えて隣の市にも影響を帯びて来ました!

 

 

基本店主一人で切り盛りをしているので

ホームページやブログの更新など難しいですよね?

 

 

弊社のお客様の殆どが自営業で少人数(一人でやってるところが多い)

という場合が多いです。

 

お店の売り上げの仕組みは

 

客数×単価

 

ですが

 

 

単価(客単価)を上げるのはお店の中で出きることの力が全てです。

 

ただ

 

客数に関してはお店の実力が繋がる部分と繋がらない部分があります。

 

でも一番大事なのは繋がる部分。

 

すなわちリピーターです。このリピーターに繋がるお話は

今回の話とは違うのでそれはお店の方に直接お伝えするとして

 

弊社がお店の努力と繋がりにくい部分の新規客になります。

新規客が来るきっかけはたった一つしかなくて

 

それは「知ってもらうこと」

 

が全てになります。ではどうやって知ってもらいますか?

 

一番ベストな方法は口コミだと思うのですが

それはお店の中でしかできない努力で

 

全く繋がりのない人たちに知ってもらうためには

インスタグラム?

ツイッター

フェイスブック

ブログ?

ホームページ?

食べログ

ホットペッパー

 

大多数の人がSNSを始めればできる、アカウントを作れば

続けていればいつか成果が出ると思ってますが実際に成果は出ません。

成果を出すってことはたかがSNSでも命懸けでやっています。

「お客様が知る→来店する」までのデザインは

全く次元の違う話になるのです。

 

それをお店の営業と両立するって本当に大変ですよね?

でも代行じゃダメなんです。

そもそも検索順位を上げることが目標になっているので。

検索順位が上がるから売り上げが上がるのとも全く違います。

 

 

最も価値あるサービスとは何か?

 

それは結果が約束されているサービスです。

 

今のお店にとって何が足りなくて何が必要かというのは

実は当人だけの商売だと気付きにくい。

客観的な他者の分析やアドバイスは前向きになりにくい方は多いと思いますが

事業を成功をしている人の共通点って謙虚さというのがあります。

 

ホームページもブログもSNSも接客も全て繋がっていることを

お互い理解し合うことができたら間違いなく売り上げは上がります。

 

 

弊社では一年後に売り上げが上がらなかったら半額返金制度というものがあるのも

覚悟を共にする覚悟があるからです。ゴールを一緒にしたいからです。

 

2019年沖縄県にある浪漫酒場いっぽは間違いなく繁盛店になります。

これからそういうお店を増やすことが弊社の使命です。

 

 

弊社のWEB制作サービス【IKITSUKE】に関するご質問は

遠慮なくお問い合わせお待ちしております。→コンタクト

 

 

それと2018年12月から毎日twitterの世界にもいますので

よかったら絡みに来てください。笑

一緒に、何かに挑戦したい人と切磋琢磨・成長したいです。

twitterアカウント→@Pleashare2

 

 

東京都品川区大崎4-1-7

PLEASHARE CO.,LTD.

 

お店の商品やサービスからではなく

人の魅力で長く通える・行きつけを見つけるWEBサイト

【IKITSUKE】

 

PLEASHAREの思想や思考・新しい挑戦を綴ったブログ

 

 

 

沖縄の村の山の中にある個人居酒屋がGoogle検索で1ページ目に載りました!①

【1月5日時点】

今日は沖縄にある、北中城村という村の人通りのない(山の中にあるので

山羊と車は通ります。笑)個人居酒屋【浪漫酒場いっぽ】のホームページが

5ヶ月でグーグル検索1ページ目に上がりましたので報告致します。

 

 

 

2018年11月末まで店名を入れないと全く表示されないお店が

グーグルで今【北中城 居酒屋】と検索してみると

1ページ目の上位8件目にまで上がることができました!

 

 

 

 

これを見てもらうとわかるのですが

食べログの次の次に個人店のホームページが掲載されています。

 

だから何?

 

と思うかもしれませんが、これは自営業で飲食店を経営している方々からすると

とても大きいことなのです。

 

何故なら、食べログの上位掲載に必要な料金

月/10万×12ヶ月=120万円

 

 

この10分の1以下の費用

※2年目以降は20分の1以下で済みます

 

食べログと同等の価値を生み出せのです。

しかも他のサイトも同時に掲載するとなると

それ以上の経費削減に繋がります。

 

 

何故飲食店や居酒屋を営む方達がこういう食べログぐるなび・ホットッペッパーやRettyなどにお金をかけて掲載しようとするのか。

 

それは世の中の人々にインターネットで

自分のお店を見つけてほしいから

ですよね?

 

自店の業種×地域で検索してヒットする数あるお店の中から

自分のお店に辿り着いてもらって

実際にお店に足を運んでもらいたいんですよね?

 

世の中の常識とされている情報では難しい言葉を使って

ホームページの検索順位を上げるのに多大な費用をかけないと

成果が出せない風習になっていますが→参考資料

それではお店に利益(お金)が残りません。

 

 

弊社ではホームページ立ち上げ×制作×更新×検索上位を前提に

自営業や小さなお店の方達にサービスを提供していますが

 

仮に1年後

売り上げが上がらない・影響が見られない

場合には料金返金制度を実施しています。

 

何故なら弊社の目標と目的は

お店のウェブサービスを充実させることではなく

担当したお店が今まで以上に多くの人達を喜ばせることが出来る

ことだからです。

 

 

ちなみに沖縄県の中部では沖縄市という地域が有名なのですが

沖縄市 美味しい 居酒屋】

で検索すると54.900.000件の情報の中から上位3ページ目まで

上がってきています。

※2018年12月中旬時点では圏外

 

 

 

 

 

 

沖縄市 人気 居酒屋】

で検索すると74.100.000件の情報の中からでも

上位3ページ目まで上がって来ています。

 

このワード検索でもあと3ヶ月以内に上位1ページ目に

載ることが目標です。

 

 

もちろん、これは弊社に頼めばお店の売り上げが上がる

という一石二鳥的な考えではなく

あくまでお店では来てくれた人を200%喜ばせるという

尽きることのない情熱があってこそ長期的な集客にも繋がると思っています。

 

 

弊社の出来ることは

自営業の方や個人店、小さなお店の方たちが

WEB発信を用いることが出来ない、苦手な部分を

補いさらに勢いへと繋げることが使命だと思っています。

 

 

また、弊社運営の自営業の方や個人店の紹介に特化したWEBサイト

【IKITSUKE】SNS経由で反響を頂いており2019年の6月までに

500店舗2020年までには1000店舗掲載を目標としています。

このWEBサイトは多大な掲載料金やお店の評価⭐️にお金を出して

世の中に伝える大手WEBサイトとは全く逆の考え方で、お店に来てくれた

お客様から、「このお店を、このお店にいる人を世の中の人に伝えたい」

という気持ちをそのまま広告にしていこうというWEBサービスになっています。

作られた情報ではなく、利害関係が全く無いお客様からの真実の気持ちが

広告宣伝になるので今まで出会えなかったお店や人と人が繋がることが

出来ると思っています。

 

 

弊社のWEB制作サービス【IKITSUKE】に関するご質問は

遠慮なくお問い合わせお待ちしております。→コンタクト

 

 

それと2018年12月から毎日twitterの世界にもいますので

よかったら絡みに来てください。笑

一緒に、何かに挑戦したい人と切磋琢磨・成長したいです。

twitterアカウント→@Pleashare2

 

 

東京都品川区大崎4-1-7

PLEASHARE CO.,LTD.

 

お店の商品やサービスからではなく

人の魅力で長く通える・行きつけを見つけるWEBサイト

【IKITSUKE】

 

PLEASHAREの思想や思考・新しい挑戦を綴ったブログ

 

 

 

これから稼ぎたい・起業したい・挑戦する人に送る〜140文字の魔力〜Twitterをやる理由

こんばんは。現在深夜の1時前なので皆さん夢の中だとは思いますが今日は自分の会社や事業とは全く別の話を書きます。

タイトルの通りですが、僕はここ数週間、気の知れた友人知人に会った時には絶対に「Twitterをやった方がいい」と言っています。いや、ちゃんとガチでやり始めるまでは正直疑ってました。なんかネガティブ&DEEPな人間や言葉の集まりだと思っていました。去年の5月にアカウントは作ってましたがいつもブログ投稿の際にURLを貼るだけでしか使っていなかったのです。(いいねとか無い投稿もあるので事実上稼働していなかった)ところが昨年11月末にある尊敬する方が一緒にやってみないかと言って頂き、疑うことなく頑張ってみよう(単純ですよね💦)となりました。

 

f:id:shotakina:20190110041318p:plain

 

 

 

 

そして本気でTwitterをやってみて間もなく40日経ってみて自分が出した結論は、Twitterとは自分にとって高次元

バーチャルミーティング

若しくは

バーチャルセミナー

に近いものだったのです。その理由を簡潔にまとめると

理由その①

有名な会社経営をされている方(社長)や最前線で活躍しているビジネスパーソン&インフルエンサーの生の声や稼いでいる人の貴重な情報がリアルタイムで飛び交っている。

理由その②

どんなに難しそうなテーマでも140文字に圧縮されているので長文が苦手、読む時間やタイミングが無くてもインプットできる。しかも同じテーマでも人によって考えやニュアンスが違うので一冊の本を読むより自分に合った情報(それが良いか悪いかは別として)に出会える。

理由その③

チャンスや自分の行動次第でDMやリプライを使ってコミュニケーションが取れるので関係性が自然に創られていく。自分も含め、人によってはそこから新たなビジネスが生まれる、繋がりが生まれる。SNSだけに留まらないことが起きうる可能性が潜んでいる。

 

もっと沢山あるのですが、僕が一番ビックリさせられことは上記の①-③になります。フォロワー数を増やすことに固執せずしっかり人を見る目があれば学ぶことや感動することが溢れかえっています。

何故バーチャルミーティング、バーチャルセミナーという表現したかについては感覚的でしか説明できないのですが、僕は会社を設立して軌道に乗せて3年以内に年間1億の利益を出したいという目標を達成する為に必要な役立つ情報という観点で「絶対に忘れたくない」呟きをその場でスクショしています。そのスクショしたツイートの言葉を全てここに書き記すことで自分がこの40日間でTwitterで学んだことを復習する役割と、この記事を読んでくれた人に全く必要のない情報ばかりかもしれませんが本やブログ、今流行りのオンラインサロンじゃなくても無料で気軽に短時間で楽しみながらこんなことも知ることができるんだ位の気持ちで読んでくれたらと思っています。

 

 

以下、発展途上の起業家目線でスクショして保存してあるツイート集

 

起業しようかどうかって問いの設定が間違えている。起業=難しいものとバイアス持っている人が大半だから、この問いを立てた時点でジ・エンド。起業なんて目的ではなくただの方法論であり、やり方、始め方なんて、リスクない形で死ぬほどある。問いを変えないと、答えは変わらない。
「貴社だからフォロワー掴めるんですよ」ってんなわけあるかい。じゃあ聞くけどさ、1日30ツイート以上してる?プロフは常に改編してる?価値ある情報提供してる?毎日それを継続できてる?みんな必死に考えて試行錯誤しながらやってるんですよ。まずはやれ。
トップセールスが営業に来た。軽妙なトークにロジック、切り返しのプレゼン力はさすがだな、と感じたけどそこまでだったな。セールスが目的で、課題解決に寄り添わないのはもったいない。こいつと一緒に仕事をしたい!と惹きつける力の大切さを痛感。もっと売れるのに。
聴く力は話す力以上に必要だ。相手の話から本質的な課題を見つけだす。相槌で相手の話に聞き入れ柔らかい表情で柔らかい表情で雰囲気をつくれ。わからないことは間髪入れずに聞け。キーフレーズはとことん掘り下げろ。傾聴力の基本はなぜなぜゲーム。相手の情報をどれだけ引っ張り出せるかが鍵を握る。
出し惜しみする時代は終わり。かくす時代はもうとっくに終わっているわね。わたくしのセミナーでも一切出し惜しみせず。その時の最高の情報をお伝えするわ。だって今の時代は【情報】ではなくカスタマイズよ。相手に合わせた情報提供が必要なの。
▪️商品をもっと売れる方法 ●お客さまに商品のどこが良いか5つ聞く●もらった回答をみる前に自分が思う商品の長所を5つ書く→重なるところは伸ばし、ずれているところは改善する。ご要望は必ずもらう。クレームが出たとしたらそれは最強にコスパのいいご要望の回収手段
「僕は天才ではありません、なぜなら僕はヒットを打てる理由を説明できるからです」(イチロー)これを聞いて戦略家になるって決めた。わたしは稼げる理由を明確に説明できる。
▪️お金がなくても売り上げを出して起業する方法 ●商談を取るまでお金をかけない ●売る為の最短の行動をとる ●売れるかどうかはお客様が決める ●ヒアリングしてから商品をつくる ●集客は3ヶ月間集中して行うことで成果につなげる
行動力のなさは決断力のなさ。1つの決断に5秒の人間と一つの決断に5分の人間と一つの決断に5日の人間では100個の行動をしたとき浪費する時間が500秒=8.3分か500分=8.3時間か500日=1.3年(年換算の場合は有効年数2.6年)このぐらいの差がある。
シビアなこと言いますが質問はまず限界まで調べたか自問自答してから質問しないと意味がない。簡単に良い情報や本物の情報は手に入らないし時間割いて答えているし。大前提にどのレベルで回答していいかわからないので相手の為にどこまで考えて何がわからないか伝えた方が得策
なんとなく行動しているのに利益が出ない人は、行動を基にした収益化設計図を作った方がいい。無駄なもの遠回りなものは削る。そしたら圧倒的な成果につながる。
▪️稼げるようになったマインド変化 ●自分が何を誰に売るのか書き出した●どうやって売るのか書き出した●そのためにやらないといけない作業だけを無心でやった●他人のビジネスモデルが気にならなくなった●自分の熱量を上げる引き金が分かった●買ってくださいと言えるようになった
わたしは研究者タイプだからビジネスは科学だと思って徹底的に勉強して戦略立てて再現性出して検証してるから、わかれば稼げるっていう状況を作り出してる
▪️売るためにした努力 ●声を録音して語尾を練習した ●相手の返事を想定しゴールから逆算した1時間分のトークを下書きした●営業の為の質問集を作った●自分が共感してもらえるストーリーを探した●話している時の見た目チェックを録画した●ご契約の瞬間のセリフを5パターン作った
◯◯ってよく聞くんですけどわからないんですよね〜っていう人に必ず聞くことがある。「なるほど、どこまで勉強した?」大体ほとんど勉強していない。最低限のスタートラインに立たないと。
マーケティングってブランド化だと思ってる人いたら、マーケティングって売れる仕組みだから。人を理解しないと難しい。制するべきは人の思考と感情と言語
実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる
だれが 何に いくら 払うのか設計している。 だれに 何を いくらでって考えると視点が自分中心になるからあえてしない
行動力のある人になる為の自己制御 ●インプットの方が楽であることを理解する ●インプットの方が楽しい、受け身だということを理解する ●アウトプットはエネルギーを使うと理解して行動する あなたがインプットしてるものは誰かのアウトプット。それによる焦りや悔しさがあるくらいが丁度いい
能力をつけたら必ず稼げる これにはカラクリがあって自分を売る力があってこそいかなる力でも稼げるようになる。だから売るべき能力と自分を売れる力は平行してつけないといけない
ニシノコンサルで前田祐二さんが言っていた「理念はずっと変わらないもの。ビジョンは状況に応じて変わっていくもの。」という言葉。起業する時に読んでいた「ビジョナリーカンパニー」の第4章に同じことが書いてあったなあ。成功を収める会社は理念とビジョンが徹底してますね
夢をかなえる秘訣は4つの「C」に集約される(ウオルト・ディズニー) 「好奇心Curiosity」「自信Confidence」「勇気Courage」       「継続constancy」好奇心なんて後から気づく自信なんて後からついてくる勇気なんてあとから気づく「継続」これが一番難しいが続ければ夢は必ず叶うということ
運の良い人は誰よりも挑戦しているということ
これは1988年に僕がNYの投資銀行に就職した際、上司から徹底的に叩き込まれました。「知性というのはひとつの事象を見て、真っ向から対立する二つの意見の両方を勘案できる能力だ!お前の好き嫌いのスタンスなんてクソ喰らえ!」と論されました。
私が営業マン時代にしていた自己紹介テンプレート①何故この業界なのか②何故この会社・サービスなのか③なぜ自分なのか あなたが今、お客様の前にいる理由は全部この3つの「何故」に繋がる。
▪️ビジネス初心者に絶対に覚えておいて欲しいこと ●初期投資は0が望ましい●ランニングコストも0がいい●1〜3ヶ月以内に利益が出る●プロと素人ぐらい簡単に勝てる市場を選ぶ●粗利率が高いビジネスを選ぶ●集客を頑張るんじゃなくて集客できる分野を選ぶ
弱者が勝つには情熱とスピードしかない そのために●自分は誰で、何者で●どういう役割で●何が好きで●なぜやるのか●どこを目指すのかを理解しておくことがブレない行動を作ることにつながる
【目標達成する上で大切なこと】多くの人が達成できない理由は一番大事なことに集中できていないから。だから目標を達成するために大切なことってのは本気で頑張るとかじゃないんだよ。本当に大切なのは結果が出るところに集中すること。
絶対の伸びない人の特徴10選 ①目的を決めていない②苦労ができない③自分のアタマで考えない④もらうことだけ積極的⑤自分本位でしか語れない⑥精神性が赤ちゃん⑦結果だけを欲しがる⑧すぐ言い訳をする⑨感情だけで動く⑩できない自分を認めない 参考まで
私たちがやるべきことは社長の仕事を奪って少しでも楽をさせること。社長にしかできない仕事に注力してもらうこと。それができるのも信頼して任せようとしているから。示された指針、ゴールまでの過程を自分たちで考えるようになったのも組織変革の一つ。
▪️何とでもなる人とならない人 素晴らしい学歴や職歴を持って独立して不安から逃れないのに何とかなる人は「売れるものに気づく力」「売るまでの流れを作る力」があります。この商売感がないとどんなビジネスの手段を取ってもキツイ。日々のトレーニングと学習ですね。
独自の哲学が色濃い会社だけど、個性を潰したいなんて1ミリも思わない。何のためにここに集まってるのか、そこを考えれば答えは自然と見えるはず。うちの場合は「あがる」と「ささる」の二軸が必要。誰もが判断しやすくなるようそれが何かを明確に言語化していこう。
【単価を低く設定してしまう人の特徴】●高いと売れないと思っている●自分に自信がない●低い金額からスタートして上げるものだと思ってる●プロと低くして値段を決めている●友人や初期のお客様の声を参考にしている 自ら単価を下げてしまうのはもったいない
「目標達成は簡単」目標達成するのに必要なことはたった2つしかない。達成するのに必要十二分な時間を使うこと。達成する方法を熟知している専門家の力を借りること。逆に言うと限られた時間の中で自力で何とかやろうとするから難しいだけ
「社長に気に入られる極秘質問」●会社が一番辛かった時の話を聞く●事業が伸びた一番の理由を聞く●どんな幼少期だったか聞く●社長の本が出てないか聞く●社長の講演がないか聞く●どうしたら社長に経営を教えてもらえるか聞く●社長がこの年なら何するか?と聞く
「効果的に生きる」●昨日良く眠れたか、から1日は始まっている●1日1回ではなく、午前、午後、夕方もで最低3回振り返り●段取り9割の実践(段取りすればアポ時間は10-30分で十分)●昼飯か夜飯に大好物を食べる●1日でやったことを数値化し変化を感じる●もっとうまくできたこと1つだけを明日修正
起業家にとって、一番大事な能力は「Self Awareness」自分自身を客観的に観て、強みや弱みを認識すること。自分の強みと弱みを知っているリーダーは、知らないリーダーに比べて、圧倒的に人奮い立たせることができる。人を奮い立たせる起業家は優位性を継続できる(Bain Canpany)
知人と人脈を混同してはいけない。「あの人知ってるんです、この人にお世話になってます」ってのはただの知人で、向こうは知らない可能性が高い。というかほとんど知らない。人脈というのは”お願いごとができる相手”。「〇〇さんが言うなら」と無償で動いてくれる人達のことを人脈と言う
10年前、営業マン時代の元旦。初日の出を見ながら新たな一年の目標を立てましょう!といってある経営者にアポを取った。1月1日6時くらいだったと思う。もちろん契約は決まった。本気な人の成果創造に遠慮はいらない。遠慮している時は自分の本気度が低いか、歳をとった時か。
▪️確実に結果を出す方法▪️1.ビジネスアイディアを全部書き出す2.順番に”5割くらいの完成度で”すべて実行する3,一番結果が出たものを徹底的にやる 以上 始める前の段階で「うまくいくかなー」って悩むより100倍確実に結果が出ます。
「新年の抱負」を抱負で終わらせないポイント ●目標に定量的なものを含める●1年間の目標を1ヶ月、1週間と細分化する●更に、具体的なアクションに細分化する●目標を立てた日にどれだけ小さくても1アクションする●立てた目標の進捗を最低週1回は確認
▪️自分の資産を生かす ●過去の経験を洗い出す●できる事を書き出す●持ってる情報を書き出す●知ってる人を書き出す●実績を書き出す●ありがとうと言われる事を書き出す●環境を書き出す● 他の人が良く見えても自分の良さに向き合えば
〜より良い明日を迎える為に〜 ▪️アウトプットは裏切らない▪️文章力は裏切らない▪️圧倒的努力は裏切らない▪️失敗は裏切らない▪️苦労は裏切らない▪️インプットは裏切らない▪️行動力は裏切らない▪️投資的思考は裏切らない▪️筋肉は裏切らない 自分は自分を裏切らない
売り上げ=数量×単価 ごくごく当たり前の公式だけど、どれくらいの人が意識しているだろうか。特にスモールビジネス(かつオールドビジネス)の場合、単価を上げる戦略を採るべきことは明らかなのに、数量を固執する人が多い。なぜならその方が楽(簡単)だから。
▪️不可能を可能にする思考法 ●一旦、極端に考えてみる(収入をを来月10倍にするには?等)●やるやらないではなく、やる前提で「どのようにすればできるか」を感が言える●今持っているリソースを全て細かく書き出してみる●手に入れたいリソースを優先順位をつけて書き出してみる
全てがトレードオフである前提で考えるならば、何を捨て(使い)何をえるか、その意思決定こそが人生を左右する重要ポイントだ。そしてお金は使えばなくなるが、スキルや経験、知識や実績は使ってもなくならない(むしろ増える)。それに気づき。行動し始めた人から資産の無限の増殖が始まる。
「こんな人生の仲間を持とう」●常に自分の知らないことを教えてくれる●出し惜しみが一切ない●有言実行●信じてくれている●結果で認め合い語り合う●チャレンジしている●明確な夢を持っている●会う度に2,3倍の成長は当たり前●常にワクワクしている子供●情熱大陸に出そう
「人生をかけて何がしたいのかが決まらない限り、ビジネスはうまくいかないと気付いた。」とユニクロ柳井さん。だから多くの人はうまくいかないんだよ。小手先のテクニックの問題ではないから。
誰も答えなんてもっていない。答えを言う人は大抵偽物。答えは変わる。何故なら問われているものが変わっていくから。問いを大切に。
「問題対処と問題解決の違い」100人いると10人が道に迷ってお困りのTELが来る。このTELに対応するのが問題対処。100人いると10人が道に迷っている状況を0人にするのが問題解決。次元が違う思考とやり方が求められる。問題対処ばかりしている起業家が目につく。
イデアは情報の組み合わせ。だから超一流の起業家になればなるほど質問が多くなる。知らないことを知ろうとするだからだ。単純な好奇心からかもしれない。できない起業家は自分が話したくて仕方ないから一方的に話をして何のインプットも得ずして終わる。相手に興味もないのでずっと好かれもしれない。
お金がないことが問題ではなくて、アイデアと行動力がないことがほとんどの起業家の問題だ。
移動中などで5日で8万文字書いている。自分でも何でこんな書いてるんだろうと思ったけど、少しでも最前線で戦っている起業家に役に立ちたいと、面々の顔がチラホラ浮かんでいたからだと気付いた。熱烈なエンドユーザーとの繋がりより大切なものはない。起業家にとって最高の財産
僕はビジョンは手段だと言っている。足元やることや、方向性がそれで合っているのかを付け合わせるものであり、毎日のやることを変えることがビジョンの役割。結局は毎日の積み重ねでしか未来は変わらない。
信じるって祈ることでも願うことでもなく努めること。会いたい人には必ず会えるというのが口癖なのも会いたい人と同じ土俵で会える自分になろうとする努力は確実に自分の血となり肉となると体感しているから。ただ願っているだけで叶う夢なんてない。全ての運は待つものじゃなくて動かすもの。
挨拶をするとか約束を守るとか嘘をつかないとか仲間を大切にするとか弱い者は守るとか幼稚園で習ったレベルの当たり前をどれだけ当たり前に積み重ねてきたか否かって歳重ねる度に漏れ出る。凄い人になる為に凄い事をしようとする人が多いけど当たり前を当たり前に継続して来た人が一番強い
残金80円になって それでも雇われる選択肢を取らないために     渋谷のスクランブル交差点で 靴磨きをしたときに プライドは捨てました
GiveとTakeの話はよく出てますが、超一流の起業家は、                                     Give       Give     Give     Given って考えている。TakeではなくてGiven。 「自然と与えてもらう」と考えている。Takeは自分の意思で取ること。申し訳ないくらい次元が違う。

 

以上、全てではないのですが僕がスクショしてある今の自分に必要だと感じた57の呟きでした。

呟いている方は僕が絶対に毎日目を通す経営者(実際にお会いしたこともある方もいます)数名になります。僕以外の方のつぶやきですので名前は敢えて書いておりません。もし、これ誰が言ったの?等気になった方はDM等頂ければお答えできます!のでその方を是非フォローしてみてください!

僕のアカウントはこちら @Pleashare2

 

本やブログだと意図した結果意図した内容に出会えるかどうかなのですがTwitterの醍醐味は意図せず意図しない言葉に出会えるのが面白いですし読みたい物しか読まなくていい(それが考えが偏り良くない面もあるので注意)という考えもありますが、読みたくない、苦手な分野、避けていた話題でもわかりやすく140文字にまとめてあるので今まで勉強して来なかった事に興味を持てるキッカケにもなりました。他にもあと30近くはTwitterの良いところを言えそうなのですがAM0:36に開始したのにいつのまにかAM4:12になっていたので(タイピング遅い😓)今日はもう寝ます。

この記事を読んで僕と同じ駆け出しの挑戦者がTwitterに興味を持ってやってよかった〜と一人でも思ってくれれば嬉しいです。ではおやすみなさい。

 

 

2018/12/13 広告の新しいカタチ【フォロ割】

自営業の方や個人店・小さなお店の力になりたい。

 

それは

 

資金力で物を言う「見せかけのお店の良さ」

が当たり前にまかり通っている世の中を知って

複雑な気分になったのが始まりでした。

 

 

20代の頃から

 

綺麗で華やかなお店より

 

店主との距離の近いお店が

 

好きだったというのと

 

そこに「本物」を感じれてより一層満足できている

 

自分がいたというのもありますが

 

 

自分のお店=

自分の今まで積み重ねてきた経験の結晶 

 

自分の技術=自分の生き方

 

という写し鏡

 

世間にもっと伝わってほしい。

 

都会で言えば客引きを使う偽物や

 

個人では躊躇するような額の経費を使って

 

有名サイトの☆☆☆を買って信用を得るようなお店ではなく

 

15万円を払ってモンドセレクションという賞を買って信用を得るなんて

 

もっての他で

 

人生の中の1分1秒ってとても貴重で

 

その貴重な時間を偽物に使うのではなくて

 

本物に使いたいし、世の中の皆んなにも同じ思いが強く

 

そういう本物=本質

 

を求めている人と

 

世間の認知度が今はなくても

 

本質を捉えた商売人

 

長年積み重ねてきた経験と実績がある狭義の実力者を繋ぐ場所として

 

 

ikitsuke

 

を制作しているのですが

 

twitterでとても面白いサービスをスタートさせた方がいました。

 

富山 知輝(とみやま かずき)さん

@tommy_7_7

Follop代表

 

 

 

どういうサービスかというと

 

 

 

フォロ割

 

という掲載料無料の

 

お店を利用してくれたインフルエンサーにお店を宣伝してもらえる

システムです。

 

詳しくはこちら

 

詳しい内容は僕がいうより問い合わせた方が絶対良いのですが

 

調べたらけっこう出て来ますね。

 

似たようなのが。

 

走りとして一番有名なのがこの記事

 

【フォロワー数で値段が変わる美容室

 

簡単言うと

 

SNS上でフォロワー数の多い影響力のあるインフルエンサーと呼ばれる人たちに

 

商品を割引するのと引き換えに宣伝してもらえる仕組みです。

 

フォロワー1万人の人に宣伝してもらえれば

 

1万人の人達の目に触れる。

 

しかもその人に憧れている人達にとっては尚更効果的かもしれない。

 

本当10年前では想像できない時代になりました。

 

どうしてこんなにも変わったのか。

 

僕の印象と解釈なのですが

 

物も情報も溢れている時代なり

 

人々の価値モノからコトへ。

 

そして今後更にコトからヒト

 

転換してくると思います。

 

世界で一番機能性のある商品より

 

自分が信頼できるヒトが使ってる・薦めている商品の方が

 

人々にとっては価値を感じる時代になっているのです。

 

 

 

 

【フォロ割】ではインフルエンサーの影響の期待を唄っていますが

 

勘の良い人ならわかる通り

 

インフルエンサーが来そうな街やお店の人以外はちょっと

 

メリットが伝わりにくいと思います。

 

なのでこれが僕がブログで書きたかった理由でもあるのですが

 

ちょっと違う視点で魅力を伝えてみたいのです。

※ちゃんとフォロ割の宣伝できてなくてゴメンなさい。

 

 

30代半ばになると

僕を含めみんながイメージするインフルエンサー

興味を持てないのが殆どです。

 

なぜならSNSに疎いのと、インフルエンサーを名乗る人が多いので

訳がわかならいし実際にその凄さが全く理解できないんです。笑

 

でも、これって知り合いや友達が行ったお店とかが登録してくれれば

僕的にはかなり面白いなあって単純に思いました。

 

 

30代以上になると結婚したり仕事が忙しくなったりで

友達同士そんな個人間で連絡取らなくなると思うのです。

ましてやスケジュールも合わせるのも難しく会えるのって

忘年会とか夏のバーベキューとかぐらいですかね?

 

 

 

でもこのフォロ割で

友達が家族と行ったお店や、一人で行ったお店なんでもいいので

知れたら単純にネタになるし面白いって思いました。

 

例えば僕の友達や仕事仲間が行ったお店がとても良さそうな雰囲気で

初めてお店行った時でも「友達のインスタ見て来ちゃいました」とか

言ったらお店の人と共通の話題(友達)があると打ち解けやすいなって。

 

それとずっと会ってない友達だけどSNSでは繋がってて

フォロ割をしてもらった投稿を見て自分も行ってみる。

 

同じ時間ではないけど、同じ場所に行くことによって

気持ちを共有できるってこの歳になると嬉しいものです。

 

最初はSNSがきっかけでも

人と人との繋がりってすごくできそうな気がしました。

 

 

 

 

 

 

そして良い人と繋がりある人は大体良い人なので

迎えるお店側も安心ですよね?

 

今度僕の知り合いのお店の方にも薦めてみようかと思っています。

 

 

お問い合わせ

 

運営 株式会社PLEASHARE

 

IKITSUKE

 

IInstagram

 

twitter



 

 

 

 

 

 

マクドナルでわかりやすい!?ikitsukeは無料スタートでも安売りではないし覚悟が必要。

マクドナルドではKODOというアプリで『顧客から声』サービスの改善&満足度を知ることでポテトかドリンクS無料券発行するサービスで赤字から一気に黒字に転換したのは有名な話だと思います。

 

 

知らない方は⏩マクドナルド最悪から最高へ

 

2019年2月からスタートするikitsuke(いきつけ)ではkimochi(きもち)というメッセージサービスを受けてサイト内で顧客の声

広告として宣伝させてもらうコンテンツです。

 

 

それがお店のリアルな広告となって、さらにもっとお店と世界が繋がってほしい。

メッセージが1文字三円という有料化にすることでえ想いや本気度に説得力を

持たせる意味もあり、そのほとんどがポジティブなメッセージにはなると予想しているのですが仮に改善案の場合は真摯に受け止めて改善後の報告をさせて頂ければお客様にとってもお店にとっても良いと思っています。

 

マックと決定的に違うことは

情報をオープンにすることで、他人事にできなくする。

 

 

お店の周りの人達の声も含めて成長させる。

 

だから掲載費用は安いかもしれないが安売りはしない。

 

 

 

 

 

 

掲載するにはちょっと覚悟が必要だし

ボクもかなり覚悟してる。

 

お店と共に悩んで成長して

まわりに還元できるくらい愛される為に頑張る。

 

そして喜びを分かち合いたい。

 

 

運営

pleashare co.,ltd.

 

ikitsuke照れ照れニコ

 

お問い合わせはお気軽にニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/12/01上位を独占した【行きつけ】という領域で違う角度から皆に真実を見せたい。

2019年2月から本格的にサービスを開始予定の【IKITSUKE】というインタビュー型&お客様の応援メッセージをそのまま【広告として宣伝】するサイトを制作中のPLEASHARE(プレジャー)の喜納です。

商品やサービスからお店と繋がるのではなく【人】をメインにして繋がるキッカケを作りたいと思い現在奮闘中でございます。

2018年11月から会社登記し、まだまだ未熟な面しかございませんが、おかげさまで数ヶ月前から執筆していたブログがネット上で花開いているのを発見したのでお知らせを兼ねて以前違うコンテンツでも書いた内容をアップデートしてお届けしようと思っています。

まずお知らせしたいのがGoogleでこのようなワードで検索するとikitsukeに関する記事やコンテンツが上位に表示されるようになりました。(ありがとう、グーグルさん2018/12/01現在)

【行きつけ 自営業】 1ページ目 上から1.2.5番目表示

【行きつけ 小さなお店】1ページ目 上から1.2.3.10番目表示

【行きつけ 個人経営店】 1ページ目 上から1番目表示

【行きつけ 自営業 東京】 1ページ目 上から1番目表示

【行きつけ 小さなお店 東京】 1ページ目 上から2.3.5番目表示

【行きつけ 小さなお店 埼玉】 1ページ目 上から4番目表示

【自営業 小さなお店】    1ページ目 上から3.4.6番目表示

行きつけという言葉自体使うことも多くはありません。なので特に何かの快挙とかではありませんが、でもこれからもっと【行きつけ】とそれに【関連するワード】のトップを独占することが何が起きるでしょうか?

皆さんが何か目的があってお店等を探すことがあった時、頭の中を整理するときっとこうだと思います。

誰かと一緒に過ごす場合や欲しいものが決まってる状態         →商品・サービス(料理が一般的 )場所  料金設定 雰囲気 損得

もの(商品)を探す場合はお店に行くことよりもネット通販を利用する人も今はかなり多いのでもう商品検索が圧倒的だと思います。

では誰かと過ごす場所=お店探しをするとして圧倒的に多いのは飲食店居酒屋が多いと思うのでその場合で説明すると代表的なのは

食べログ

個人的には飲食関係はこれが一番おすすめです。何故なら味・雰囲気・ランキングがあって初めて行くならかなりわかりやすい。

ぐるなび

宴会に特化しているので会社の飲み会とか大勢で行く場合は良いです。

Retty

グルメに特化したサイトです。とにかく美味しいものが食べたい気分の時におすすめできるサイトです。

この三つが圧倒的シェアを誇っちゃってます。そしてこの3つに共通しているのは【誰かと】行く時に絶対的に必要ではありますが、逆に言うと【ひとり】で行くという角度から考えると、需要が極端に減ると思うのです。何故なら一人で行くときは味は大切ですが、それと同じくらいに気になるのが一人で入りやすいかとか、どういうお店の雰囲気、どういう人がいるのかな・・・などの方が気になる要素としては大きいのではないでしょうか?僕個人の経験ではありますが、基本一人行動も好きなので人から勧められたお店とかネット見て上位にあったお店には昔よく行きました。でもそのほとんどの印象がガッカリだったのです。何故かというと、【店員さんの質】ですね。やる気がない、スタッフ同士で無駄話ばかりしている、売りつけようとする・・・結構ガッカリですし、もう二度と行くことはないなと思ってしまいます。

そして意外に・・・という言い方も失礼ですが、期待してなかったお店に限って【いい人】多くないですか?また行こうとはその場では思わなくても無意識的にどこか行こうか迷った時に候補の中にいるという・・・。でもその時思い出すのってお店の商品より人なんですよね僕の場合。

ちなみにこれは知らない人は絶対知らないのですが、今みんなが普通に見ている広告の掲載料ってめーーーーーーーっちゃ高いんですよ。

例えば食べログ 

全国掲載店舗88万店 東京13.5万 埼玉3.5万 神奈川4.7万 千葉3.1万  大阪6.9万 沖縄1.4万 の全国のお店が沢山掲載されている超有名サイトですが掲載費にも4段階のランクがあって、この数見てわかる通り人の目に触れる為には上位2プランを選ばざるを得ません。そうするといくらかかるかというと・・・年間120万円〜60万円です。(-。-;

ぐるなびの場合は年間60万〜12万、でもチェーン店向きのサイトです。

RETTYは半年プランと年間プランの二種類が長い目で見て割安にはなってますがそれでも年で32万〜60万の掲載費です。
サービスでいうと一般的に美容室やエステ・ネイルサロンですがこれはホットペッパービューティーが広告市場を独占状態。クオリティも高いです。
ですがその分掲載費用も半端ない・・都内の美容室だけで1万以上で    ネイルが5000弱、エステが6000弱です。みなさん、一体一生のうちにそんな多くのお店には行けないと思うのですが・・・
プランを上から行くと通常が上から年73-68-62-48-42-30-25-18-12-7.5万これを半年プラン(20%OFF)で58-54-48-38-33-24-20-14-9-6万   年間プラン(30%OFF)51-47-43-33-29-21-17-12-8-5万です。

かなりプランの種類はありますが効果がありそうなのって上から4番目までくらいでしょうね。

果たして、これらを利用して元取れてるお店って全体の何割なんでしょう・・・。

 

考えただけでも震えます。そんなお金があったら家族や自分に使えたりお店としても来てくれる人に還元できますよね。

そう考えると、なんかおかしいんですよ。

多分どのお店も知ってるんです。でもきっと他に方法が見つからないというか選択肢が見つからないというか・・・。

そんな僕も独り身で30半ばですが(半分自虐)これからの人生、人より良い商品を購入して優越感を感じたいともあまり思いませんし、有名な美味しいものを一人で食べたいとも思わないのです。それよりも・・・

「何」にではなくて「誰」にお金を使いたいか。

それってもう完全に人ですよね?

 

こういう考え方って、僕は結構そんなにズレてないと思っているんです。

でもそういうお店ってなかなか見つけられない。それと、自分や自分の周りが良いお店だって思うところに限って集客に悩んでいたりする。人を大切にしているお店に限って、なんか損をしていることが多いんです。

この二つの視点を解決できたら自分のこれからの人生も楽しくて豊かになるし、自分の好きな人達も喜んでくれる。

それが自分がやりたいこと=【ikitsuke】という場所(サイト)でした。

お店を流行らせたいんじゃなくて、そのお店の人を慕ってくる人をもっと増やしたい。会社やお店ってそこの人だけで創るんじゃなくて周りも含めて一緒に造られて行くものなのではないでしょうか?

そういうまだ見ぬ【本物】に出会いたいし、みんなにも知って欲しい。

 

その気持ちだけで考えた時に、実際にお店に通っているお客さんを中心に宣伝するカタチがあってもこれからの時代良いものができるのではないでしょうか?

本当に良いものだけを伝える。

 

口コミみたいに客がお店を評価するカタチではなくて一文字3円の有料にはなりますが、文字とお金を交換することによってそのメッセージは間違いなく本物になり口コミとは比較にもならない価値が必ず生まれると思うのです。

今月〜来年1月末までの掲載申し込み店舗は掲載費は無料スタートです。もしこの記事を見て推薦店や立候補して頂けるお店の方がいましたら是非ご連絡頂けますと幸いです。(推薦して頂いた方には掲載決定した場合、最初の広告としてikitsukeに載せるメッセージを何文字でも無料掲載致します)

 

お店の商品やサービスからではなく【人】の魅力で「長く通える」「行きつけ」を見つける/IKITSUKE

運営 PLEASHARE CO.,LTD.

お問い合わせ

 

 

きっと誰にとっても身近になる。自営業・個人経営店を中心に掲載するサイト【ikitsuke】の役割

自営業・個人経営店を中心に掲載するサイト【ikitsuke】の役割とは何なのか。

この【ikisuke】というサイトがあることによって人々にどのような影響を与えることができるか。

f:id:shotakina:20181126225147j:plain

目的

このサイトを制作した目的はただ単に自社の為・自営業・個人経営店を注目させる為のもの「だけ」ではなくて【周りに愛されてる・必要とされているお店】がこれから5年先・10年先・20年先まで残っていける、周りの力も借りて残しいきたいという願いに近いものを込めて制作しました。

 

どういうサイト?

主に自営業・個人経営店・小さなお店や立地の悪い場所にある

□質が良く常連さんには愛されているが暇な時間帯も有りもっと認知度を広げたいというお店

ウェブ広告が主流となっているが掲載費が高すぎて経営に支障が出てしまうと考えているお店

 

を中心に

 

【長く通える】【信頼できると思える人がいる】【行きつけ】

を探している人と掲載店が何かしらの形で繋がれるキッカケを目指しています。

それは集客面でもそうですが、働く場所や将来お店を開きたいと夢を持っている人や現実的に今動いている人達とってもメリットのあるサイトでありたいと考えています。

 

ちなみに業種を

●飲食を取り扱うお店(飲食店・居酒屋・カフェ・バー・スナック)

●商品・技術を扱うお店(美容室・ネイル・衣類販売・飲食物販売・健康に関わる技術・身の回りの環境を改善してくれる技術)

の二つを分けてサイトを運営します。

 

 

運営の仕組み

どんな内容にしても何かを宣伝している効果があるわけですから誰かにメリットをつくっていくことが目的です。ボランティアではないので運営を続ける為にもサイトを通じて収益の発生が絶対的に必要になります。

 

ただ、まだ何も成し得てない自分が言うのもおかしいかもしれませんが、一つだけ決めているのは【掲載料からの利益を求めすぎない】ことです。

 

何故ならこの事業の目的はただお店やサイトに注目を集めることが目的ではなくてこのサイトが存在することによって

 

○掲載店舗のモチベーションにも繋げたい

○掲載店舗の中でも他店が良い意味でライバルであり、良い意味で仲間意識が生まれて欲しい

○【負担】にはなりたくない

○【応援】がテーマであること

というのがあります。

 

ではどうすれば運営できるようになるか。

どうすればみんなにとってのWinが見えてくるのか。

そして辿り着いた答えがお客様からお店に対して

感謝や応援の気持ちのメッセージをサイトに掲載して

【広告としての効果】を発生させることでした。

 

わかりやすく説明すると

人が花を贈ることに少し似ています。

開業祝い・周年祝い・誕生日はもちろんですが

応援の気持ちやお見舞いなど

自分も嬉しいし貰った相手も嬉しい。

それは個人間のやり取りでも出来ることですが

たくさんの人と一緒にやることや

たくさんの人の目に触れることで

また新しい意味や効果が生まれます。

この言葉を有料化することでお店の掲載料ではなくて

想いを広告サイトで届ける・広める意味での掲載料として成り立てば

このサイトの存在も成り立つのではないかと考えました。

このアイディアはキングコングの西野さんや関係者さん達が考えたレターポットからインスパイアされました。

 

一文字3円で想いをを広告にする【kimochi】

 

ikitsukeというサイトには完成形がありません。

掲載店舗からしたら

お客様にお金を使わせてしかも宣伝してもらうなんてとんでもない。

それなら無料の口コミやレビューがあるじゃないかと。

そういう考え方が大多数だと思います。

 

でも考えてみてください。

この無料の口コミは誰に対して、何の為になのでしょうか?

多くはお店自身(企業)の集客効果を狙って書き込むか

不快な思いをした人がお店への怒りの感情と共に

もう絶対行かないという内容でクレームとして書き込みます。

それはそれで損をしない為にも必要な情報なのですが

でもそれは一切お店のためにはならないのです。

 

なぜなら、改善してもそのレビューは消えないことがほとんど。

星☆2つのお店が半年以内に星☆4つに変わったことありますか?

周りには悪い印象のままなので変わった姿を見せる機会が

減ってしまうと思います。ではその機会が減るとどうなりますか?

まず、間違いなく人は評価されないとモチベーションを維持することが

難しい生き物なので劇的に改善することは難しくなります。

 

人は機会があるから成長できるのです。

 

そして匿名希望の無料の言葉に一体どこまで影響力があるのでしょうか。

これを本当に重く受け止める人は少ないと思います。

でもこれが有料でクレームを受けたお店はどう思うでしょうか?

その影響力の差は計り知れないと思います。

 

人もお店も成長できます。

 

そして応援メッセージ(宣伝)を受けたお店はどう思うでしょうか?

もっとメッセージが欲しいと思うでしょうし

来てくれた人に必ず還元したいと言う気持ちが発生すると思います。

本当に大切なのは

何を言うかではなくて

誰が言うかではないでしょうか?

良いメッセージもそうじゃないメッセージも

それが違うだけで言葉の価値の差が出ます。

そしてその「誰が言うか」も

インタビューメディアとしての形をとり

視覚から入る魅力(デザイン・ブランド力)や

影響力からの恩恵(流行やインフルエンサーの発言・発信)からというより

お店に関わる人たちや、周りで支えている人たち(お客様含め)の声

(リアル)を見てもらうことからスタートしたいです。

 

理由は短期的な集客効果で終わることが目的でなく

現実の人間関係や価値観と一緒で長く【一緒に】頑張りたいのです。

この順番が逆になってしまうと

お店の営業(方針)に影響や負担が出てしまったり

ずっとお店に寄り添ってきた・支えてきた人達の心離れや関係性

に悪影響が出てしまいたくないからです。

あくまで【みんなで応援する】がコンセプトであり

「人に花を贈る」・「みんなで色紙に寄せ書きをして贈る」

それに近いイメージでお店を応援できたら

老若男女問わずどんなに時間が経っても何度見返しても色褪せることのない

誰にとってもよい場所として存在し続けるのではないかと思います。

 

【このサイトが何に繋がるか】

 

個人的な印象かもしれませんが

この数年で【仕事】や【働く】と言った

お金の発生の仕方と流れが

人によってとても大きく変わっています。

人によってという表現をしたのは

動ける人と動けない人で

変われた人と変われなかった人という両極の形で

分かれてしまった事実が少なからずあると思います。

僕は思います。

 

このタイミングで動かなかった人が悪いのでしょうか?

 

僕は悪いとは思えません。

 

負け組でしょうか?

 

僕は断じて負けているとは思えません。

 

スマホがあれば何でも手に入る時代にはなりました。

でもそれは逆に

「転売」という形で誰でも何でも手放せる時代になったいうことです。

僕には身につけなくても購入金額より高くなっても

絶対手放したくないものがあります。

 

それは「大好きなお店」が出会わせてくれたからです。

 

そのお店では、このお店にに辿り着くまでの

歴史やストーリーや想いを教えてくれます。

それは商品価値以上に信頼や思い入れへと変わっています。

 

僕はお酒が好きです。

 

街へ行けば種類がたくさんのお店があります。

世界中のお酒が飲めて更に飲み放題の

お店がなんかも当たり前の時代になりました。

 

でも僕はどんなに時間があっても

ひとりでそこに行くことは一生ないでしょう。

 

店がボロくてお世辞でも綺麗とは言えない

お酒も瓶ビールと焼酎一種類しかないけど(カラオケはあります 笑)

僕は70を超えるくしゃくしゃの笑顔が素敵なマスターがいるお店へ行きます。

 

それは僕がお店にお酒とは別に

「優しさ」「暖かさ」をもらっているからです。

 

何が言いたいかというと

 

このikitsukeがキッカケで

 

誰でも何でも簡単に手に入るからこそ

 

商品やサービスを発信する側も受け取る側も

モノの価値からコトの価値へ注目していければ良いと考えています。

 

モノ・コト・ヒト

全て大切で全て価値があります。

 

しかしコトは行動や出来事だけではなく

自分や他人の時間でもあります。

便利になれば時間が大幅に節約できます。

そこから生まれるスピードが

世の中の多くの利益や人のメリットを

生んでいるのも知っています。

 

でもそれを誤解している人もきっとお多いのではないでしょうか。

モノ→コト→ヒト

これは右に行けば行くほど

 

人が幸せを感じることに必要なものだったりしませんか?

ふとした時でいいので

世の中の人たちがこのサイトの存在で

自分の時間の使い方を

うまく使うこと=過程に対して

何か新しく見いだせるキッカケぐらいにでもなれば

今より笑顔が増えたりするのではないかと思っています。

 

【ikitsuke】ホームページ

感想・ご意見・ご指摘